27.3.11

叉焼包

オウルに新しくできたアジアンフードショップにて。叉焼包買った!肉味噌がちょっと甘すぎるが十分おいしい。ふかふかに蒸し上がって満足。また他の点心買ってみよ、餃子も売ってたなあ。おいしかったら苦労せずして餃子が食べられるね。

65 degrees northにお店の記事が出てました。
せっせと通ってつぶれないようにしなければ。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

24.3.11

おにぎり

夫の慈善活動で、レシピブックを作るとかで。それぞれおすすめレシピとそれにまつわる話を書いてくれと。tyrniなにかアイデアない?ときかれたので
レシピはいくらでもあるけど、面白い話があるのは私たちの場合おにぎりしかないでしょ、ということで。遠距離時代が長かった私たち。特にオウルーヘルシンキ間で遠距離だったときは、7時間の列車の旅のために私が愛情込めておにぎりにぎったものでした。
オウルでの停車時間が長過ぎて、列車がオウルを発つ前におにぎり食べきってた夫でしたが...。
というわけで、おにぎり握って、カモメ食堂の器にのせて写真とって。レシピも外国人向けに丁寧に書いて。これ夫はちゃんとインドで訳して締め切りまでに提出したんだろうか?不安だな〜。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

フィンランドのミルク、日本に届けたい

フィンランドから日本に紙パック入りミルクを送ろう

という運動を起こしています。
震災が起こってからtwitterで、在フィンランド日本人のお母さん達の間で自然とおこった運動。みんな、日本に一時帰国した際に
「フィンランドには普通に売っている赤ちゃん用の紙パック入りミルク、どうして日本にはないの?」
と不便さを感じていました。常温保存できて、封を切ればすぐに赤ちゃんが飲めるミルク。
お出かけのときはとても便利です。
当然、震災で困っているお母さん達にこれは役立つ!と私たちは思いました。
ここ数日のニュースでは関東近辺の水も赤ちゃんにはあげられない。
当然粉ミルクを溶かす水もなかなか手に入りにくい。

日本の人が知らないなら、私たちが送ってあげたい!
日本に届くまでもう一歩のところまで、進んでいます。
購入費用のために、今のところフィンランド在住日本人向けに、募金のための銀行口座も開かれました。
現在日本の口座も開設予定だそうです。

くわしくはこちらから。

今週末を目指して、ミルクの購入、フィンエアでの輸送、
自民党の小池百合子氏を通じての被災地への配送。
までは話が進みました。
twitterを通じての情報収集と、
@tuttelitojapanさんたちの尽力のおかげです。

今私たちに必要な情報は
被災地の自治体での、フィンランドからのミルクの受け入れ。
もっと大規模にミルクの支援ができるように、日本政府からフィンランド政府への支援の要請。
粉ミルクがあってもそれを溶かすための安全な水がなければ意味がないのです。
今回のことがきっかけで、日本の赤ちゃん用ミルクを製造しているメーカーも、パック入りミルクを製造してくれるようになれば。
今後にも役に立つかと思います。

こういう便利な製品があるということ、広く日本国内でも知ってもらいたい。
そう思って私も記事を投稿しました。





にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

20.3.11

姫のお手伝い

お手伝いが楽しい時期。姫がやりたいこと
  • スパゲティゆでるとき麺をお湯に投入
  • お茶を入れるとき、お茶っ葉を急須にいれ、お湯は大人にそそいでもらった後急須の蓋を閉める。
  • 自分の脱いだ服は自分でたたむ(しばしば忘れるが)
  • 洗濯物をたたむ。
  • ピザを作るとき、生地を丸める(自分用に小さいやつ)
  • トーマと一緒に遊んであげる(これめっちゃ助かる!)
  • トーマが危ないものに触ろうとしたら止める(これもめっちゃ助かる)
4歳児、役に立つなあ〜。写真は姫のたたんだ洗濯物。なかなかいい線行ってるでしょ?

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

19.3.11

姫画伯作品展

最近驚くほど絵がうまい姫。DVD見ながらわんわんとうーたんを上手に描いたり。
バイキンマンとドキンちゃん

ドキンちゃん、バイキンマン、ポットちゃん、アンパンマン。

色使いもいいね!

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

おすすめソーセージ

フィンランドのマッカラと言えば、無駄に太くて大きく、肉何ぞはなるべく入っていない方がよく、小麦粉メインの何がおいしいんだか、寒い中であったかいだけが価値の代物。(あくまでも個人的独断です。)そんなフィンランドマッカラ市場のなかでもおいしいのがこれ!その名も「saksalainen olutmakkara」(ドイツのビールソーセージ)。パリっとしてジューシーで、ビールに合う!

フィンランドのマスタードと言えば、辛さを三段階で選べるけど一番辛いのを選んでも、なんじゃこりゃ、ジャム!?と思うほど甘い。(これまた私の独断です。おかまいなく)日本から来ていた小学5年生の男の子はその甘さにはまってスプーンでなめなめするほどの代物。(これは事実です)
そんな中でもぴりっと辛い芥子がこの缶入り練り芥子。粉末状のものを水で溶いて使うの。これ、ツーンときいてソーセージに合うのよ。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

18.3.11

残り物でベジディナー

本日の我が家のメニュー。お好み焼き。
いえ冷蔵庫にキャベツがあったんでね。お好みやな、と。しかし夫はベジタリアン。豚玉。できないのよね〜。そして冷蔵庫の掃除をかねてあるものでお好み焼き。その名の通り好きなもの入れたらええやん、ということで。

ズッキーニと昆布

のお好みにしました。もはや別の食べ物なのでは...。昆布は下ゆでしてやわらかくなったのをタッパーに入れておいてあったの。しかしこの昆布、以外に合う!歯ごたえも、食感も味も。夫には大好評で、「今までのでいちばんおいしい!」とほめられました。

皆さんもありもので突拍子もないお好み、やってみてね。





にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

フィンランドでもできる支援活動

眠れない週末を過ごし、週明け初めてのオウル大学生化学部の朝のスタッフセミナーにて。ボスに頼んで、赤十字募金に協力してほしい旨セミナー内で話してもいいか聞いてみた。快くOKしてくれた。それほどの効果は期待していなかったけど、フィンランドの赤十字からネットで募金できることを聞いて、後から「リンク送って」と問い合わせてくれる人数名。セミナーに参加できなかったけど後から聞いたから教えてっていう子も。予想外の反響に気を良くして、リンクを送りがてら生化学部と、バイオセンターのメーリングリスト、オウル大学留学生のメーリングリストに同じ内容を送信。これ朝の9時ぐらい。

お昼、カヤーニの方から、メールをカヤーニ大学のメーリングリストに転送してもいいかと問い合わせが来た!つながっている!すごい。

この日から高橋絵里香ちゃんたちが立ち上げた、大学内での赤十字の募金活動も開始。私も微力ながらお手伝いさせてもらうことにした。募金していってくれる人たち。一人一人温かい言葉をかけてくれる。ありがたくて涙がこぼれそう。みんな、ありがとう。お財布にあるだけの現金を入れて行ってくれるみなさん。学生さんなんかかつかつだろうに、20ユーロ札2枚を、小さな募金箱の口にねじこむように入れていってくれる人も。生化学部のスタッフも、私がお願いした後早速ネットで募金してくれて、そして大学でも募金箱を見かけたからそこにも募金してくれた人もいます。ありがとう!感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてもう一つ、私たちが被災地のお母さん達のために是非届けたかったもの。フィンランドでは普通に市販されている、紙パック入りの赤ちゃん用ミルク。粉ミルクと違って清潔な水がなくても、パックを開ければすぐに飲める便利なもの。日本では見かけたことがなかったので、これは是非届けたいとフィンランド在住のお母さん達でネスレや日本大使館に問い合わせていたのでした。しかし法律の壁に阻まれて日本へ届けるのは不可能なのかと私はあきらめていました。しかし、それでもあきらめずに行動を起こしてくれていた人がいます。
@TuttelitoJapanのツイッターアカウントで詳細はご覧ください。
これが届けられて、このパック入りミルクの存在を知ってもらえれば、今後も何かの役に立つかもしれません。みんなの行動力、すごい。実現する力、見習いたいです。

そしてあたたかい手を差し伸べてくれる諸外国の皆さんにも感謝したい。
この救援活動の輪、長いこと続けて行きたいです。震災復興には時間が必要だから。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

14.3.11

震災を生き延びた方々へ、私たちができること。


今回の震災、本当に心が痛みます。私自身高校生の頃阪神大震災を体験しました。それより大きい地震、しかも今回は津波の被害も眼を覆うばかりのひどい状況です。フィンランドは地震も津波も台風もない自然災害とは基本的に無縁の国。たまたまそんな国に住んでいる私ですが、日本は私の母国です。阪神大震災の時は自分の家には幸いあまり被害がなかったのにも関わらず、私は被災者のためになんの力にもなれませんでした。今回は遠く離れた外国にいるけれど、何かできることをしたい。

フィンランドからできることはなんだろうと色々考えて、結局募金におちつきました。募金先も色々悩みましたが、フィンランドの赤十字から募金させていただくことにしました。フィンランドからはネットバンクで送金できて便利です。
募金の目的も色々選べるので今回は日本の震災目的、を選びました。フィンランド在住で募金先にお悩みの方は参考にしてください。日本大使館からも案内が来ました。フィンランド赤十字に募金して、送金フォームからも選べますが、To Japan Red Crossとメッセージ欄に記入すれば日本赤十字社へ送金しれもらえます。

糸井重里氏が提案していらっしゃった、「自分を3日間雇える金額」。なかなかいい目安だと思いました。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

6.3.11

お誕生日会のごちそう、になるはずだったお料理

一才の誕生日なのでお祝いしなきゃと。仲良しの友達とご家族を呼んで、メニューも考えて色々心の準備をしていたのに。お姉ちゃんが熱だしちゃってパーティーはキャンセル。でも食材は買ってあるのでぼちぼち作った。
暮しの手帖の評判料理2より。
牛肉のマリネ。
お醤油味がご飯が進むおいしさ。
でも肉の選択を誤ってスジスジで固かった。
sisäpaistiよりフィレがよかったのね。

春らしく茶巾寿司。
これも暮しの手帖より。
学んだ点その1、薄焼き卵は片栗粉を溶き入れると破れにくい。
結ぶ昆布は甘酢〆にするらしい。ふ〜ん。
昆布の甘酢〆がおいしくてどんどんつまみ食いしてしまった。

サーモンパイ。
暮しの手帖では春雨を入れていたけどなかったので、冷凍庫から蕎麦を湯がいておいたのを。蕎麦といっても麺じゃなくて蕎麦の実ね。これ、けっこう合っていた。
蕎麦の実にゆで卵というのが私にはロシアっぽく映る。
そしてとろりチョコケーキ。
これはFazer社の製菓用板チョコのパッケージのレシピ。
夫に好評。
プレゼントのレゴに夢中。
とりあえず味わっていました。



にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

5.3.11

フィンランド在住日本人の皆さんにアンケート

あるとき友達と集まって発覚したこと。オウル在住日本人妻達はなぜかB型が多い。そしてまた最近発覚したこと。私が知っているフィンランド在住の女性達、女子校出身率が高い。もう一つ。最近神戸市出身だと判明した人数名。数少ないフィンランド在住日本人、この統計、私の周りのごく一部なのか?(類は友を呼ぶというしね)それともフィンランドに来る日本人女子は女子校出身率が高いのか!?気になりますね。なのでアンケートをとって確認してみたいな〜と。ご協力お願いします。

他に聞きたいこと、選択肢の提案などあればお願いします。

アンケートへのご参加は右側の項目をクリック、もしくは下記リンクからお願いします。

出身都道府県は?
今お住まいの地域は? 
出身校は?
血液型は?
フィンランドに住み始めた年は?
今後もフィンランドに住む予定ですか?
フィンランドに住み始めた理由は?

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

3.3.11

坊主写真

西洋のお坊さんみたいになったトーマ。
イエズス会の修道士ってこんな頭よね。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ