25.8.13

最初の2週間

娘の学校が始まってはや二週間経った。2週目は27人クラスが半分に別れた授業もあって、姫は幸い朝早い授業が週に2時間あるグループに入った。27人みんなで集まる授業もある。先生が二人いるからどんな風に授業をしてるのか分からないので、娘に聞いて見るがイマイチ要領を得ない。

Kummiという名の、チューター役の6年生にも紹介してもらい、仲良しになったらしく、いかにKummiのことが好きかを教えてくれるので名前を聞いたら「ん〜、忘れた!」だってよ。

学童にも溶け込んで、たいがい姫が最後の一人になった状態でお迎えなんだけど機嫌良く出てくる。おやつも出るので助かる。宿題が出たら学童でやりなさいと言ってあるのにまだ学童でやったためしがないけど。でも家でどんな宿題が出るのか見られるのもまた楽しい。算数の宿題が出ていて、数字の数だけマルを書く宿題だった。娘はわざわざ赤く丁寧に塗っていた。図画と算数を兼ねているね。

学校も始まったことだし、日本語もやってもらおうと家で公文のドリルを毎日やることにした。課題をこなしたらシールが貼れるのがモチベーションになっているけど、泣きながらやりたくないと言う日もある。毎日10分くらいから始めることにする。日本語は補修校にも通うけど、週1で一時間にも満たないので、他にも日本語を学んでる子がいるよって見せる程度。同い年の子がいないのも残念。一回目ははずかしくて萎縮。2回目も先生が前と違うので蚊の鳴くような声で私に耳打ちしながらひらがなを読んでいたが、最後のカルタは一緒にやってくれたお兄ちゃん達が手加減してくれて圧勝させてくれたので楽しかったらしい。ひらがなを読むのは、一文字ずつならだいたい読めるので、あとはすらすら意味の分かるように読めるのが目標だな。書くのはまだまだです。

そら豆のさや

大葉はたくさん収穫できた


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

18.8.13

入学

8月12日に入学。朝9時校庭に集合。行って見ると実にリラックスした格好の親子連れがざわざわと所在なげに待っていた。高学年の子ども達はもう慣れていて校庭で遊んでいた。みんなジャージとか、パーカーとか。姫にはコットンのポロシャツワンピースとカーディガン着せたけど。あんまり張り切ったら浮くのでこの程度にしておいた。夏休み前に入学案内には行っていて、そこで見かけた親子がいたけど、フィンランド語がイマイチの私は臆して話しかけられず。姫に至っては緊張で私にしがみついて離れられず。情けない二人...。

時間になったらけたたましく開始のベルが鳴り、学年が表示されたカラフルなハート型のプラカードを掲げた教師が登場。高学年は慣れたものでささっとそこに集まり、あっというまに校舎に入って行った。一年生は一応点呼してもらって、それもファーストネームだけで。同じ名前の子がいない学年だった。そのあと今から教室に入りましょう!と促されてみんなぞろぞろついて行った。笑いながらバイバイできる子が多かったけど、姫は列の一番最後の方で、悲劇のヒロインのような雰囲気をなみなみとたたえて、目には涙を浮かべて私にさよならをした。これが私の運命なんだ、ついていかないといけないのだと覚悟を決めたようで、私にしがみついて離れないかと思ったけどすんなりついて行ったよ。

9時開始、10時15分に昼食!早い。そして12時15分にお迎え。学童保育にそのまま行く子もいる。姫は手続きの手違いで学童に入れず、初日はそのまま私がオフィスに連れて行った。オフィスで楽しげに塗り絵をしてくれて、これはこれで行けるなとも思ったけどね。
お迎えに行ったらものすごい笑顔で走ってきて、「楽しかった〜!」と報告してくれたのが嬉しかった。友達もたくさん出来て、名前を教えてもらったし。近所の保育園からそのまま同じ子ども達が繰り上がりで小学校に入る中、姫は一人他の保育園からの転校生状態だったのでちょっと不安ではあった。私もホッと一安心。お迎えにきていたあからさまにアジア人のお母さんに話しかけて、今度お茶でもいかがとお誘いしておいた。

心配していた学童も、木曜日のお昼に空きが出たとの連絡が来たので、早速金曜日から参加。ここも楽しかったらしく、雰囲気にもすぐ馴染んで楽しく過ごせたらしい。帰りに学校がいかに楽しいか自分で作詞作曲して歌いながら帰ってきたので、さぞかし楽しかったんでしょう。
用意したもの。
プレスクール時代から使っているリュックサック。
ちなみに全面反射板。
室内履き。
筆箱。
鉛筆に名前を書いて入れておいた。

鉛筆ノート類は貰えるらしいけど、まあとりあえずということで。



私の赤ちゃんがねえ、小学生だなんてねえ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

Side slip cloche





Boutique Knitsから友達の依頼で作成
この本はシックなデザインが好きで前にも帽子を編んだ

フリルを重ねるのが新鮮だった

はしっこをつなげて、内側の目を拾う

ちゃちゃっとすぐ編めちゃった

誕生日プレゼントに

色は最初黒がいいと言われたけど、黒を編むのがイヤなので却下した
黒って目が見えにくいんだもん

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ


わづかばかりの収穫

去年育てたそら豆がおいしかったので今年もチャレンジした。
今年はさやは大きかったけど数がなんせ少なかった。


塩ゆでしたら鮮やかな緑。見とれた。
息子がぺろっと平らげました。
来年も育てよう。


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

7.8.13

一夏に一度は訪れる

川沿いのカフェ。今年も行ってきた。
風が吹いてて寒かったよ

それでも子ども達は川に飛び込んでたけどね


お母さんは川で洗濯
子ども達は洗い場からジャンプしていた
洗濯するのにも寒い日和だったのに

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

3.8.13

ブルーベリーを摘む


先週はシングル!シングルマザーではなくシングルウィークを夫が提供してくれた。おかげで突然のブルーベリー摘みのお誘いにも対応できて満足。森の奥深くまでけっこう歩いて行ったのに、行ったところはおおかた誰かが採った後でなかなかいい茂みが見つからなかった。


でもまあ森の中を歩くのは楽し。
写真採ろうと思って止まるととたんに蚊がよってきて閉口した。



2リットル摘みました。

ポルチーニ茸ももらいました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

大葉


今年もどんどん葉が出てきた。
刻んでおそうめんと食べると幸せ!
あとは天ぷらが好きです。


にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

小豆石けん


同じ日に仕込んだのに微妙に色が違う。
小豆石けん作ると餡子が出来るのでどら焼きのようなものも作った。

にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ